ガードレール(ガードパイプ)探訪

『復刊ドットコム』のメールマガジン(毎週水曜日配信)でも連載!

第131回【鋼製防護柵協会】

今回は一味変わって。

 

鋼製防護柵協会なるものを見つけてしまい、一人コーフンしておりました。

 

ネットを拝見するところによると、防護柵を作っている大手製鉄会社様を会員会社とした組織であり、主としては防護柵の強化と事故の防止、大きな変化としては『美しい国づくり大網』を契機とした平成16年3月の『景観に配慮した防護柵の整備ガイドライン』策定への協力が大きかったのかな、と個人的には思いました。

 

そして居ても立っても居られなくなった私は事務局に問い合わせ、『人とみち』という市場販売していない機関誌をもらうという、個人的な最大ミッションを成し遂げました。

(優しく対応してくれた事務局長様ありがとうございます)

 

というわけで『人とみち』拝読。

 

f:id:dokamotochang:20210126160120j:plain

写真1

なるほど平成3年に創立とは思ってたより遅め。

ここから車の交通量が飛躍的に伸びたんですね。

 

日本第1号のガードレールの記述が!!

昭和31年、神奈川県足柄郡箱根町国道1号線!!

 

すんごい。知らなかった。箱根がガードレール1号だったんですね。

 

たとえば知りたくてしょうがなかったガードレールの種類(Cpとかのやつ)

とか載っているのは本当にありがたい。

 

f:id:dokamotochang:20210126160139j:plain

写真2

一番象徴的なのが、やはりガイドライン後。

景観配慮へのガードパイプの製作がなければ

自分自身こんな種類のガードパイプ集めてないものね笑

 

平成5年に1号を発刊、その後2号=H6、3号=H10、4号=H12、

5号=H14、6号=H17、7号=H23、8号=H28=9号

と続き現在10号は未定とのこと。

 

ぜひとも発刊時は協力させていただきたいものだ。

 

これからの防護柵集めの弾みとなりましたので紹介でした。